![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
安彦良和-WORLD ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
01.作品データ■放送時期:1975年10月03日-1976年03月26日 全26話
■放送局:毎日放送 ■制作:ITCジャパン ■プロデューサー:柴山達雄 ■監督:りんたろう ■原作・キャラクターデザイン:安彦良和 ■音楽:宇野正寛 ■美術監督:半藤克美・伴一成 ■音響監督:加藤敏 ■脚本:多地映一・吉田喜昭・安彦良和 ■作画監督:矢沢則夫・森田浩光・安彦良和 ■主題歌
02.安彦氏の仕事■原作・脚本・キャラクターデザイン・作画 担当
![]() 03.作品について![]() ![]() ![]() ![]() ![]() りん氏曰く、自身のなかで「ムーミン」という作品の良し悪しが生き続け、「ムーミン」のようにはしたくないという気持ちと、「ムーミン」で出来なかったことを出してみたいという気持ちが同時にあったという。しかし、同じようなメルヘン調でありながら、「クムクム」はより人間っぽいドラマであるため、むしろ宮沢賢治や坪田讓治などのイメージを要素として意識した。また、同時に「少年と父親」というモチーフにも強くこだわりを持っている。 ![]() ![]() ![]() (参考:animage RomanAlubum Deluxe41「1981年3月刊行」)
04.あらすじ ■はるかな大昔、原始時代。わんぱくで好奇心いっぱいな元気な子、クムクムは仲間のアロン、チルチル達と身近な冒険に繰り出す。家族や村人、そして森の動物たちとの心温まる交流が時には恵み深く、時には荒々しくあった大自然のなかで繰り広げられる生活物語。 05.サブタイトルリスト
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
安彦良和-WORLD ![]() ![]() |