安彦良和-WORLD
安彦良和-WORLD パンくずリスト Writerprofile
nw ne
コンテンツ コンテンツ
sw se
nw ne
Writerprofile Writerprofile
sw se
TopページTOPページ
Writerprofile安彦良和とは?
NEWSNEWS LOG
WORKSWORKS
 lineComicsComic
 lineShortShort
 lineIllustrationIllustration
 lineAnimationAnimation
 lineOtherOther
ヤスヒコヨシカズ・クロニクルヤスヒコヨシカズ・クロニクル
BBSBBS
WEBアンケートWebアンケート
 lineWebGongWebGong
このサイトについてこのサイトについて
購入のススメ購入のススメ
リンク集リンク集
サイトマップサイトマップ
お問い合わせお問い合わせ
更新履歴更新履歴
編集後記編集後記


安彦良和 (Yoshikazu-Yasuhiko)

北海道遠軽町出身 1947年(昭和22年)12月9日生まれ。

元、手塚治虫の「虫プロ」出身アニメーター。勇者ライディーンなどのキャラクターデザインで注目される。1979年にTV放映された「機動戦士ガンダム」で、キャラクターデザイン&作画監督をつとめ、その後火がついたガンダムブームで、一躍有名になった。

同時に1979年から漫画家・小説家としても活動を始めた安彦氏は、ギリシャ神話をモチーフに描いたデビュー作「アリオン」を発表。アニメーターが持つ独特の技術「絵コンテ」風のコマ割レイアウト、ペンではなく面相筆を使用した柔らかなタッチなどが話題を呼ぶ。その後、ガンダムブームの強力な影響力もあって、自ら原作・監督・キャラデザインをつとめる「巨神ゴーグ」や「アリオン」等のアニメーション作品を製作する。

しかし、多人数が携わるアニメ製作に次第にクオリティの限界を感じたことや、アニメーション作品の出来よりも「原作」が評価されがちなこと、アニメーターとしてではなく、作家として活動したかったことなどの理由で「ヴィナス戦記」製作以後は、専業漫画家となった。

専業漫画家になって以後も、安彦氏は意欲的に作品を発表し続ける。特に古事記をベースとした「ナムジ」を転機として、歴史を題材とした作風に傾倒してゆく。氏は次々と作品を描きながらも、オールカラー作品(「ジャンヌ」「イエス」「マラヤ」)を描き下ろしたり、「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」ではCG技術を取り入れ、常に新たな技術を模索しつつ、新境地に挑戦し続けている。

近年は、月刊ガンダムエースにて「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」を10年間にわたり連載していたが、2011年8月号をもって完結した。なお、ORIGINについては同号でアニメ化プロジェクト始動が宣言され注目を集めている。

2012年現在は、月刊COMICリュウ「麗島夢譚」、月刊アフタヌーン「天の血脈」、サムライエース(隔月)「ヤマトタケル」と、三本連載執筆している。

それ以外には、福井晴敏氏執筆の「機動戦士ガンダムユニコーン」にもキャラクターデザイン及びイラストレーターとして参加(途中降板)、一方で神戸芸術工科大学先端芸術学部 映像表現学科(神戸市西区)で、大学客員教授として次代のクリエーターを育てる活動も精力的に行っている。

【略歴】

・1947年(昭和22年)北海道紋別郡遠軽町にて、7人兄弟の下から2番目という子沢山な家庭に生まれる。1970年(昭和45年)大学紛争に関わり?弘前大学中退。その後友人の口利きでマッチ屋さんのアルバイトをすることで、絵の仕事を考え始める。上京し一時期写植の仕事を経るが、新聞で手塚治虫の「虫プロ」のアニメーター募集広告を見つけ、これに応募したのをきっかけに同社へ入社、アニメーターとなる

虫プロ倒産後、昭和48年からフリーとなり、創映社(日本サンライズ)をホームグラウンドにしながら、宇宙船艦ヤマト・機動戦士ガンダムなどの作品に関わったのは記憶に新しいだろう。後に漫画家業も始め、アリオンなどの自作作品をアニメ化するなど、2足の草鞋をはくが、ヴィナス戦記を最後に、漫画家専業に転向する。1992年、「ナムジ」で日本漫画家協会優秀賞を受賞。また小説、SFイラストの分野でも活躍。1981年に星雲賞のアート部門を受賞。 2000年「王道の狗」で第四回文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞、2012年第43回星雲賞コミック部門で「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」が受賞作品として選ばれている。

▼ 経歴詳細

安彦良和-WORLD パンくずリスト Writerprofile