|
|
'90年~'00年 | '01年~'03年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 |
2008年 |2009年 | 2010年|2011年 |
年代 |
出来事 |
2006 |
- 01/03(火)まんがの森本店にて直筆サイン入り「マラヤ」「クルドの星」(チクマ秀版社)上・下巻を販売
- 01/04(水)「超・世代論 団塊VS団塊ジュニア(1) YAS×福井晴敏「ガンダムが描く戦争」■読売新聞3版(4面)夕刊の文字起こし?かと思われます
- 01/10(火)「アニメージュ」2月号 620円 徳間書店■コラム連載6回目
- 01/26(木)「ガンダムエース」VOL.43 3月号 予価580円 「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」 -開戦編- Section8 ■折込ミニ・ポスター ■オリジンMS-01~04設定資料&ガワラ・インタビュー
- 02/10(金)「アニメージュ」3月号 620円 徳間書店■コラム 連載7回目
- 02/24(金)「機動戦士ZガンダムII -恋人たち-」
バンダイビジュアル/予価6,300円/品番BCBA-2316■キャラクターデザイン■劇場公開版■初回封入特典:特典ディスク
- 02/25(土)「ガンダムエース」VOL.44 4月号 予価580円 「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」 -ルウム編- Section1
- 03/02(木)「Megami MAGAZINE Creators (メガミマガジン・クリエイターズ) 04月号
」980円 学習研究社■ロングインタビュー6ページ(イラストあり)
- 03/10(金)「アニメージュ 04月号
」620円 徳間書店■コラム 連載8回目
- 03/25(土)「GUNDAM A (ガンダムエース) 05月号」 VOL.45 予価580円「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」 -ルウム編-
Section2
- 03/29(水)「漫画家誕生 169人の漫画道」2100円 新潮社■中野渡 淳一 (著) ISBN: 4103013516 A5判350ページ■信濃毎日新聞に掲載された漫画家インタビュー記録
- 04/01(土)~5/28(日)「安彦良和原画展」The Exhibition of YASUHIKO Yoshikazu`s World■場所:出雲市立 平田本陣記念館■一般/¥500(400)■小・中・高生/
¥200(100) *()は20名以上の団体料金
- 04/01(土)&30(日)「サイン会」■場所:出雲市立 平田本陣記念館■10時~
- 04/10(月)「アニメージュ 05月号」620円 徳間書店■コラム 連載9回目
- 04/19(水)「皇国の守護者 3 (3)
」590円税別 集英社■漫画:伊藤悠 原作:佐藤大輔(著) ISBN: 4088770773■帯推薦文(わずか2行ですが・・・)
- 04/20(木)「鉄のラインバレル 3 (3)
」560円 秋田書店■画:下口 智裕 原作:清水 栄一(著) ISBN: 4253231632 ■帯推薦文
- 04/26(水)「GUNDAM A (ガンダムエース) 2006年 06月号」VOL.46 予価580円「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」 -ルウム編-
Section3」
- 04/26 (水)「犬ガンダム 地上編
」540円 角川書店■唐沢なをき(著) ISBN: 4047138134■特別寄稿2ページ(ペット写真1頁付き)
- 04/26 (水)「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (12)」 第12巻 ISBN4-04-713805-3-C0979
- 04/29(土)「講演会」■場所:出雲市立 平田本陣記念館
- 04/27(木)「ダーティペアの大征服
」ハヤカワ書房 1260円 表紙・挿絵イラスト
- 05/10(水)「アニメージュ 2006年 06月号」620円 徳間書店■コラム 連載10回目
- 05/26(金)「GUNDAM A (ガンダムエース) 2006年 07月号」VOL.47 予価580円「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」 -ルウム編-
Section4」
- 06/01(木)~04(日)、11(日)、18(日)「先端芸術学部オープニング・イヴェント」■場所:神戸芸術工科大学スペース・セレンディップ■機動戦士ガンダム(イラスト原画):6点ナムジ(漫画原稿):8点神武(イラスト原画):4点機動戦士ガンダム
THE ORIGIN(イラスト原画:1点)(漫画原稿:4点)
- 06/09(金)「アニメージュ 2006年 07月号」620円 徳間書店■コラム 連載11回目
- 06/26(月)「GUNDAM A (ガンダムエース) 2006年 08月号」VOL.48 予価620円「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」 -ルウム編-
Section5■5周年インタビュー&表紙ポスター付き■応募者全員(有料)テレカサービス
- 06/21(水)「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN2 ガルマ編
」 愛蔵版 2巻■CLAMP巻末コメント2頁&イラスト寄稿■イラスト・ギャラリー6頁■ISBN 4-04-853963-9-C0979■ハードカバー■A5判■予価2,625円
- 07/10(月)「アニメージュ 2006年 08月号」620円 徳間書店■コラム 連載12回目
- 07/28(金)~9/18(月)「安彦良和原画展」■場所:八王子市夢美術館
- 07/28(金)PM2:00~「サイン会」■場所:八王子市夢美術館 ホワイエ
- PM7:30~「ギャラリートーク」■場所:八王子市夢美術館 展示室
- /07/21(金)「超電磁ロボ コン・バトラーV DVD-BOX
」 ※情報元■描き下ろし収納BOX■ニュープリント・コンポーネントマスター ■全54話収録■カラー1296分(予定)(本編)■片面2層9枚+ボーナスディスク片面1層1枚■1.主音声:モノラル ■4:3(劇場版のみ16:9)
■デジスタック仕様■DSTD02586■54,000円(税込56,700円)
- 07/26(水)「GUNDAM A (ガンダムエース) 2006年 09月号」VOL.49 予価620円「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」 -ルウム編-
Section6
- 07/26(水)「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」 13巻 ルウム編・前■ISBN4-04-713850-9-C0979
- 08/08(火)23:00~BSアニメ夜話「勇者ライディーン」
- 08/10(木)「アニメージュ 2006年 09月号」620円 徳間書店■コラム 連載13回目
- 08/10(木)「Newtype (ニュータイプ) 2006年 09月号」■590円 角川書店■安彦良和×千明考一対談「ブレイブストーリー」
- 08/19(土)20(日)13:00~17:00(受付開始12:30~)先端芸術学部開設記念公開講座「高校生のためのメディア入門」■映画・写真・まんが・アニメーション・絵本等の様々なメディアについて、神戸芸術工科大学で教鞭をとる各界のトップクリエイターが、大学授業さながらの講演を6講座実施■会場:東京国際フォーラム■20日公演 13:00~14:00 YAS教授 「元アニメ監督から見た映画」■主として高校生(一般の方も可) 各講座80名(受講無料) ※事前申込みが必要です。詳細は上記リンク先へ※尚、当日は対談DVD「メディア表現学科~メディアデスマッチ ROUND1~」が配布されるそうです。
- 08/25(金)~26(土)「劇場版 機動戦士ガンダム」「アリオン」上映会■8/25 PM2:00~「機動戦士ガンダム I・II 」■8/26 PM2:00~「機動戦士ガンダムIII」「アリオン」■会場:いちょうホール 大ホール
- 08/26(土)「GUNDAM A (ガンダムエース) 2006年 10月号
」VOL.50 予価580円「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」 -ルウム編- Section7
- 08/27(日) PM1:00~「講演会」■会場:いちょうホール 小ホール■ゲスト(予定):高千穂遙氏・大河原邦男氏
- 09/09(土)「アニメージュ 2006年 10月号
」620円 徳間書店■コラム 連載14回目
- 09/19(火)「月刊 COMIC (コミック) リュウ 2006年 11月号」 ■徳間書店の「リュウ」が今秋新たに月刊漫画誌として復刊。執筆陣にYAS先生をはじめ、宮部みゆき×中平正彦「ドリームバスター」・吾妻ひでお・安永航一郎・神崎将臣・あさりよしとお・士郎正宗・五十嵐浩一など・・・
- 09/25(月)「CLAMP Newtype PLATINUM (クランプ ニュータイプ プラチナ) 2006年 10月号 [雑誌]
予価680円■イラスト寄稿1点
- 09/26(火)「ガンダムエーススペシャル お笑い特集号 2006年 11月号」予価280円■寄稿3頁掲載
- 09/26(火)「GUNDAM A (ガンダムエース) 2006年 11月号」VOL.51 予価580円「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」 -ルウム編-
Section8
- 10/10(火)「アニメージュ 2006年 11月号」620円 徳間書店■コラム 連載15回目
- 10/26(木)「GUNDAM A (ガンダムエース) 2006年 12月号」VOL.52 予価580円「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」 -特別編-
- 10/27(金)「GUNDAM EVOLVE../ (ガンダムイボルブ ダブルドットスラッシュ) Ω(オメガ)」 ■「EVOLVE../9」のキャラクターデザイン担当
- 11/03(金)~11/30(木)「原画展」 ■場所:新潟市新津美術館■10:30~12:00「講演会」■14:00~17:00「サイン会」
- 11-10(金)「アニメージュ2006年12月号」■徳間書店■予価630円■コラム連載16回目
- 11/11(土)13:30~14:30「安彦良和講演会」■場所:日本アニメ・マンガ専門学校 2号館/シネマ2
- 11-21(火)13:00~17:00第8回図書館総合展特別フォーラム■講演:第1部「漫画で描こうとした大陸と日本青年」■場所:パシフィコ横浜展示ホールC 第5会場
- 11-25(土)「GUNDAM A (ガンダムエース) 2007年 01月号」Vol.53■角川書店■予価580円■ORIGIN新章「オデッサ編」開始■年賀状セット1枚執筆
- 12-08(金)「このマンガがすごい! 2007・オトコ版
」■宝島社■予価790円■ISBN4-7966-5567-0■あの漫画家に聞く!影響を受けた作品&注目している作品
- 12-09(土)「アニメージュ 2007年 01月号」■徳間書店■予価620円■コラム
- 12-19(火)「月刊 COMIC (コミック) リュウ 2007年 02月号」■「麗島夢譚」第2話掲載
- 12-21(木)「機動戦士ガンダム CD-BOX
」※詳細 starchild.co.jp■1979年~83年にわたって発売された当時の全14タイトルのアルバムをBOXに!音楽集、ドラマ編、企画アルバム、初CD化となる未収録BGM集等、紙ジャケットを使用し、ミニチュア復刻化■ブックレット:24P(今だからこそ語れる制作秘話、富野由悠季監督をはじめとする当時の寄稿を読みやすく完全収録)■画集:36P(全アルバムのジャケットを原寸に近く収録した画集)CD-ROM(各アルバムのジャケット、ライナーノートをデータ化)
- 12-22(金)「機動戦士ガンダムDVD-BOX 1」■テレビシリーズ全43話を11枚のDVDに収録。BOX第1巻は1~24話を収めた6枚組
- 12-22(金)TOKUMA Anime Collection「アリオン」
■BBBA-6892
- 12-22(金)「げんしけん (9) 限定版
」■¥1,490(税込) 著:木尾士目■付録同人誌「PROJECT G2」に執筆
- 12-26(火)「GUNDAM A (ガンダムエース) 2007年 02月号」Vol.54■角川書店■予価580円■ORIGIN-オデッサ編
II-■福井晴敏氏小説「機動戦士ガンダムユニコーン」連載開始
- 12-26 (火)「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 14 ルウム編・後」■角川書店■ISBN:4-04-713883-5
|
'90年~'00年 | '01年~'03年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 |
2008年 |2009年 | 2010年|2011年 |
|