安彦良和-WORLD
安彦良和-WORLD パンくずリスト WorkList-Illustration リスト 機動戦士ガンダムユニコーン[0096/sect.6 黒いユニコーン 3]
nw ne
コンテンツ コンテンツ
sw se
nw ne
このサイトについて The guide of the yasuhiko works
sw se
Writerprofile安彦良和とは?
NEWSNEWS LOG
WORKSWORKS
 lineComicsComic
 lineShortNovel
 lineIllustrationIllustration
 lineAnimationAnimation
 lineOtherOther
ヤスヒコヨシカズ・クロニクルヤスヒコヨシカズ・クロニクル
BBSBBS
WEBアンケートWebアンケート
 lineWebGongWebGong
このサイトについてこのサイトについて
購入のススメ購入のススメ
リンク集リンク集
sitemapサイトマップ
 linesitemap 2サイトマップ2
お問い合わせお問い合わせ
更新履歴更新履歴
編集後記編集後記

機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]ガンダムUC
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]ガイドガイド
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]ガイドBooksデータ
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]keywordキーワード集1
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]keywordキーワード集2
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン] DBデータベース
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]プロローグプロローグ
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect1-1sect1-1
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect1-2sect1-2
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect1-3sect1-3
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect1-4sect1-4
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect1-5sect1-5
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect2-1sect2-1
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect2-2sect2-2
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect2-3sect2-3
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect3-1sect3-1
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect3-2sect3-2
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect3-3sect3-3
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect4-1sect4-1
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect4-2sect4-2
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect4-3sect4-3
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect5-1sect5-1
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect5-2sect5-2
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect5-3sect5-3
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect6-1sect6-1
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect6-2sect6-2
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect6-3sect6-3
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect7-1sect7-1
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect7-2sect7-2
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect7-3sect7-3
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect8-1sect8-1
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect8-2sect8-2
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect8-3sect8-3
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]sect8-4sect8-4

アニメ 機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]ガンダムUCアニメ
 line機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]アニメーションガイドanimationガイド

機動戦士ガンダムUCユニコーン
MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN
0096/sect.6 黒いユニコーン 3

福井晴敏 (著)・安彦良和(キャラクターデザイン)

  1. ユニコーンガイド キーワード集 [1] [2]
  2. プロローグ
  3. 0096/sect.1 ユニコーンの日 [1] [2] [3] [4] [5]
  4. 0096/sect.2 赤い彗星 [1] [2] [3]
  5. 0096/sect.3 パラオ攻略戦 [1][2][3]
  6. 0096/sect.4 ラプラスの亡霊 [1][2][3]
  7. 0096/sect.5 重力の井戸の底で [1][2][3]
  8. 0096/sect.6 黒いユニコーン [1][2][3]
  9. 0096/sect.7 宇宙と惑星と [1][2][3]
  10. 0096/FinalSect 虹の彼方に [1][2][3][4]
6巻 重力の井戸の底で 機動戦士ガンダムUC (6) 重力の井戸の底で ラプラスの亡霊

受け止めなさい、バナージ!

今月は58ページの掲載。「黒いユニコーン」の章もラストです。物語は前回に引き続き、ガルダに乗り込んだマーサ&アルベルト、そして連行されるミネバを追うバナージ達。しかし、バナージ&ジンネマンの行く手を、バンシィを駆るマリーダが阻む。更にミネバ救出に駆けつけたリディも加わり、空中要塞での激闘が幕を開ける。ミネバ、そしてマリーダの運命は?地球編クライマックス。

今回はジンネマンが「ガルダ」の背中に取りついたり、「ガルダ」の上でバンシィとユニコが戦ったりするわけですが、「未来少年コナン」のギガント戦がイメージにダブり思わずニヤけてしまったり、はたまたミネバが自ら落っこちるシーンでは「天空の城ラピュタ」がイメージにダブってしまって、頭の中では宮崎アニメのBGMを奏でながら読んでおりました。まあ、福井さん的には狙ってるわけでもないんでしょうけど、今月は面白かったなあ~。

ユニブロNo,19は、空中要塞「ガルダ」について。ホビーショーでのMGシナンジュVer.Ka展示について、11/22の福井氏サイン会についての告知が掲載。

カトキのメカ解説ページはRX-0 BANSHEE [バンシィ]と、RAS-96 ANKUSHA [アンクシャ]について掲載。

尚、8巻発売が2009年04月に予定されており、特装版として「MGシナジュVer.Ka」用のパーツが付属するそうです。前回と同様、完全受注生産で次月GAに予約用シートが付くようです。



01.物語について

まったく、歳を考えなさいよ・・・ 

ニューカレドニア諸島上空、巨大輸送艦「ガルダ」が高度を上げてゆく。船にはマーサ、アルベルト等と共にミネバが連行されており、「ガランシェール」と共に、「ユニコーン」を載せたドダイ改がそれを追う。ガルダの弾幕の前に接近することすら出来ないガランシェール。

弱気になるフラストに対し、ジンネマンは単独ドダイ改で接近し、ワイヤー降下で取りつく作戦を唱える。バナージと共にガルダに挑むジンネマンだが、彼らの前に黒いユニコーン、マリーダが立ちはだかる!

チェックポイント巨大な輸送艦「ガルダ」の激しい弾幕、そして守備隊のアンクシャが飛び回る中、ガランシェールの支援を受けて、ユニコーンとドダイ改が単独立ち回ります。しかも、接近を試みる彼等をバンシィが遮るわけですから、簡単に事が運ぶとも思えません。

ジンネマンはワイヤーで降下するって言ってますが、風に煽られて、ガルダに取りつくどころか身動きすら取れないと思いますけど(苦笑) 普通に考えたら自殺行為です。でもシチュエーション的には盛り上がりますね。

マリーダって名前の意味を思い出せ

バナージ&ジンネマンの行く手を阻むバンシィ。激しい空中戦が繰り広げられる中、呼びかけるジンネマンの声に混乱するマリーダ。しかし、二人の声はマリーダの心を呼び覚ますには至らない。「ガルダ」の存在すら気にすることなく攻撃を続けるバンシィ。マリーダの破壊願望は暴走しつつあった。

一方、「ガルダ」船内では、シャトルに移乗することが出来ず、MSデッキに釘付けになっているマーサ一行がいた。苛つくマーサはアルベルトを叱責、焦燥するアルベルトは無線でマリーダにユニコーン捕獲を改めて指示する。その状況を見守るミネバは、既にマリーダがアルベルトの制御下にない事を悟る。

そんなやり取りが行われる中、一機のMSが「ガルダ」のMSデッキに乗り込んでくる。ミネバ奪還のためにリディがデルタプラスで単独乗り込んできたのだった。

チェックポイントバンシィとユニコーンの空中戦、アンクシャも絡んできて興奮しますね。文章から想像しつつ楽しんでいますが、出来ればこのシーンはアニメーションでヒラヒラ・グリグリ動くところを見てみたいですよ。

マリーダはジンネマンの呼びかけに混乱しつつも、洗脳から目覚めるに至りません。逆にアルベルトの制御も効かず、自己を含む全てへの破壊願望が暴走している状態。もう福井さん、マリーダを殺す気満々ですね?物語的には定型フォーマットすぎる展開でベタベタ。どっかで読んだようなストーリーではなく、もう少し読者想像の斜め上をいく展開をお願いしたかった。

あと、ガランシェールやユニコが苦戦する中、防衛するアンクシャ編隊をいきなり抜いてデッキに着艦するリディですが、これは連邦の僚機だからすり抜けられたと解釈していいんでしょうか? それにしても、ガルダの弾幕を抜けて着艦する腕前は凄いものです。この辺りはまったく描写は割愛されていますが、リディの天然ニュータイプ能力ゆえのものでしょうか。一方でストーリーの展開上の都合とも見えますけど・・・。

「ラプラスの箱」とはなんです?

「ガルダ」翼上で戦うユニコ&バンシィ。その合間にドダイ改から「ガルダ」に乗り込まんとするジンネマン。危険を顧みず単独で降下するが、すぐ側でアンクシャが爆発、吹き飛ばされてしまう。果たしてジンネマンは・・・?

MSデッキに乗り込んだリディは、アルベルトに自動拳銃を向け、ミネバの身柄を要求する。マーサ等を制し、ミネバに対しデルタプラスに乗るよう呼びかけるリディだが、ミネバはマーセナス家での状況を思い出し、リディに対し詰問する。「あなたは何を守りたいのか?」・・・ミネバという人間か、「箱」の秘密なのか、「箱」を守ることで維持される家の名誉なのか・・・?

リディはミネバの問いかけに苦渋の表情を浮かべつつ、百年前のテロ事件と「箱」に絡む、ビスト家とマーセナス家の因縁を語る。「箱」とはいったい何なのか?事態の解決のために核心に迫るミネバだが、リディはそれを語ろうとはしない。リディには今の体制を維持することで、世界の調和を保つということが重要だったのだ。

チェックポイントジンネマンが単独で「ガルダ」に乗り込みますが、先にも述べた通り自殺行為。早速爆風に吹き飛ばされてしまう始末。しかし、命を賭けて大切なものを救う、という男気溢れるオヤジには喝采を送りたい。物語的にはベタですけど、面白いです。しかし、機上でこれだけ暴れ回ると、流石に「ガルダ」とはいえ機体が持たないと思いますが・・・。

一方、ミネバに心惹かれながらも、重すぎる責務に体制の現状維持一筋に決め込んだリディ。過去の因縁や「箱」の力について語りつつも、核心である「箱」の正体についてミネバに突っ込まれると口ごもってしまう。そんなリディの立場や苦しみを理解しつつも、なお重責の枠から飛び出そうとする勇気が欲しかったと思うミネバ。既に二人の心はすれ違っており、今後交わることはなさそうですねえ。

この光は危険だ。人の命を吸い取る光だ!

ガルダ機上で切り結ぶバンシィ&ユニコ。激しい攻防の最中、二機のサイコフレームが共鳴し、ガルダを中心にサイコフィールドが形成されつつあった。バンシィに引きずられ、ユニコもNT-Dが発動しようとするが、バナージは取り返しの付かない事態になると判断、ユニコを押さえ込む。

サイコ・フィールドが荒れ狂う中、混乱に乗じて再びミネバに脱出を促すリディ。しかし、マリーダを「人形」と切り捨てた一言に男として失望したミネバは、リディの腕を振り払い同行を拒否する。そして、ミネバはリディの拳銃を奪い、振り向きざまにマーサ等に狙いを定めるが・・・!

チェックポイント「アクシズ・ショック」の際に発現したサイコ・フィールドが、今ここで再現されようとしている。そもそもサイコフレームの発光、共鳴現象も説明がつかないものとされているので、サイコ・フィールド自体も説明しようがないという、あやふやさなのですが、「逆シャア」見た人にとっては、何となくドキドキ感は沸くかなあ・・・。面白い展開ではあるんですが、一方で過去作品のネタをかなり持ち込んでいるのがちょっと鼻につくところも。あまりやり過ぎると、プロの作品なのに同人臭くなってしまう。

受け止めなさい、バナージ!

混乱の最中、ミネバ救出に現れるジンネマン。脱出のため、後部ハッチへと向かうミネバだが、そこに衝撃が走る。流れビーム弾がハッチを打ち抜いたのだ。崩れ去ったハッチの片隅に何とか足場を得るミネバだが、足下には轟々と雲海が広がるのみ!

救出の手を差し伸べるリディだが、ミネバはそれさえも拒否する。自分の目で「箱」の正体を見極めると告げるミネバに、一人で世界と戦うつもりか、とリディは語りかける。しかし、ミネバの心は既に決まっていた。一人ではない、そして最善の道を探すため、あがき続けると。掴んでいた鉄骨から手を離すと、ミネバは雲海に向け落下した!

チェックポイントここではリディの恋心もバッサリと両断されてしまいます。なんというか、竹を割ったような何とかといいますか(笑)、結構キッパリと拒絶しちゃうのは清々しいのですが、一方で状況に流されて利用しときながらアッサリ捨てる酷いヤツだなあ、こんな女とは付き合いたくはねえなあ、と思ってしまう部分も。この魅力なき女に、リディやバナージが心惹かれるのが、イマイチ分からないんですよねえ・・・。

また、バナージに通じると信じて自ら空に飛び出すミネバ。可能性を追求する勇気、というより自殺行為だろ・・・と、ツッコミたいのですが、展開的にはとてもエキサイティングです。ついついストーリーに引き込まれてドキドキしてしまいましたよ。

そして「受け止めなさい!」と、女王様口調で命令するミネバ。まあ、お姫様キャラなので、しょうがねえか・・・というセリフなのですが、一方でこのまま落ちて死んでくれたら・・・とも願ってしまう憎々しさです。・・・あ、俺ミネバ嫌いなのかも?

君の声、はっきり聞こえた

ミネバの叫びがバナージに届く。バンシィとの戦闘から離脱し、虚空へと飛び出すユニコーン。猛烈な勢いで落下する中、デストロイモードが発動する。果たしてバナージはミネバに追いつくことが出来るのか・・・!?

激しい頭痛に襲われながらも、「ガンダム」を排除する、その一点に固執するマリーダ。そんな時、ジンネマンの声がマリーダに届く。「マリーダ、一緒に帰ろう・・・」呼びかけるジンネマンの声に過去の幻影が脳裏を過ぎるが、マリーダは「元通りになんか、ならない」と、その声を振り切る。・・・そして、バンシィに迫るガランシェールとユニコーン。最後の時は近づきつつあった。

チェックポイント・・・聞こえなきゃいいのに届いてしまったミネバの声。バナージは後先考えずに空へ飛び出します。ここらへんは主人公補正がかかっているので、必ず助かるしかないのは分かっているのですが、今回一番盛り上がるシーン、妙にドキドキしてしまいますね。

そしてミネバを失ったリディは、デルタプラスに乗ってガルダ機上を放心状態でウロウロしてしまい、マリーダにメソメソすんな!と機上から落とされてしまうのは、笑うところなのでしょうか?・・・ダブル主人公(?)とは思えない悲しい扱いですよね(笑)

それと、マリーダに語りかけるジンネマンの「マリーダ、一緒に帰ろう」というセリフ。どっかで聞いたなあと思い出したのは「ビルマの竪琴」だったっけ?「水島、一緒に帰ろう」というオウムの声を思い出してしまいましたよ(笑) 福井さんパロディ狙ってますか? セリフといえば、このあと更にバナージによる「ユニコーンは伊達じゃない」発言も出てしまいますが・・・。

いやあ、今月はツッコミどころ多かったですが、色んな他作品を思い出しつつ楽しめてしまいました(私だけかもしれませんが) 更にストーリーはこの後も続きますが、それは本誌にてお楽しみください。この後、マリーダの運命は?そしてマーサ、アルベルトやリディのその後は?終盤には再び、ネェル・アーガマの面々が合流し、舞台は再び宇宙へと移ります。ブライトもここで出番は終わりなのでしょうか?

そして、残された「バンシィ」にはリディが搭乗しそうな予感・・・。負け組アルベルトとリディがタッグを組んで捲土重来するのでしょうか?色々と先のストーリーが気になりますが、次号以降が楽しみです。
2008/10/26 shinji

03.登場人物ほか用語一覧

その他キーワード集はこちら
  • バンシィ・・・RX-0 UNICORN GUNDAM [BANSHEE] 重力下での稼働実験のために地上へ回されていたRX-0の2号機。全身の黒い塗装と、金色の複雑な形状の頭部アンテナが特徴的で、1号機の「一角獣」に対し、2号機は「獅子」に例えられる。

    ビスト財団を掌握したマーサによって回収され、再調整を施されたマリーダの乗機にあてがわれる。1号機とのサイコフレーム同士の共鳴によってサイコ・フィールドと呼ばれる正体不明の力場を発生させることがある。

    NT-Dが発動したバンシィのデストロイモードは、1号機と異なり、露出したサイコフレームは金色に発光する。そもそもサイコフレームの発光原理自体が不明であるために。両機で発光色が異なる理由も判明していない。

    全高:19.7(NT-D時21.7)M / 重量:23.7t / 装甲材質:ガンダリウム合金 / センサー有効半径:22,000m / ジェネレーター出力:3,480kw / スラスター総推力:142,600kg
  • アンクシャ・・・RAS-96 [ANKUSHA] NRX-044アッシマーの後継機。可変MAギャプランの影響も見受けられる。軍縮に向かうこの時代、高コストな可変MSは通常MSのサブ・フライトシステム副次的な運用法にその生き残りの道を見いだしていた。整備の効率化と生産性を求めた連邦軍の意向により、カメラアイをはじめジム系と共通規格が各部位に取り入れられた。これに伴いMAからMSへと分類も変更されている。

    MA形態上面にはMS搭載用のプラットホームとグリップが増設され、MSを搭載して重力下での飛行が可能、両サイドには整流板を兼ねた武装付きシールドを装備。
  • ガルダ・・・全長300M以上、全幅500M以上を誇る超大型輸送機。ミノフスキー核融合路と熱核ジェット・エンジンを併用し、重量物の積載時と定期点検などを除けば着陸することなく成層圏付近を飛び続けることが可能。また、ロケットブースターを装着したシャトルを打ち上げる事も出来るため、実際には成層圏でのプラットホームとして運用されていた。

    尚、MSを二機搭載できる中型シャトルは、右翼下につり下げられており、ブースターを含めた全長は50Mに達する。

    このように宇宙往還機の離着陸から、MSの出撃・収容など半永久的に飛び続けながら運用できるガルダ級輸送機は「空中要塞」、有事即応のMS派遣システムとして、複数のガルダ級に地球の防空圏を6エリアに割り振り(第一エリア:アジア・西太平洋、第二:欧州・北米、第三:北米・東太平洋、第四:豪州・南太平洋、第五:アフリカ・インド洋、第六:南米・南大西洋)管理・巡回する防空構想(ガルダ構想)が存在した。しかし、予備機を含め機体の生産が追いつかず、防空システムの完成には至っていない。

    尚、ガルダ級輸送機では[アウムドラ][スードリ][メロゥド]などが存在。
  • ドダイ改・・・S・F・Sの一種。重力下でMSを空中運用する為の支援機。MS側から操作可能。
  • グラメル・・・ガルダ乗員 17番砲台担当
  • サイコ・フィールド・・・サイコフレームの共鳴現象。オーロラのような赤と金の発光現象が視認でき、感応波のオーバーロードにより、その周囲には正体不明の力場が発生する。「アクシズ・ショック」の際にも確認されている。
  • ツリム・タンク・・・ガルダの左翼下に懸架されたバラスト。右翼のシャトルとのバランスを保つためのもの。通常シャトル発進後は、スライド機構で胴体側に収納される。
  • テザー・ケーブル・・・テザー(紐・糸の意)。牽引用のケーブル。ネェル・アーガマは熱圏上層をサーフィンしつつ、脱出速度に達しきれないガランシェールを引き上げようとした。
  • スラスト・リバース・・・逆噴射。 ネェル・アーガマが低軌道上を離脱、大気圏突入するため、逆噴射を行い速度停止の状態にした。
  • グラップル・ブーム・・・ガランシェール船体重心位置に装備されたクレーン状の装置。テザー・ケーブルをくわえ込む為のもの。長さ20M程度。
  • テザー推進・・・テザー・ケーブルにより船体をつり上げ、速度エネルギーを交換することで、つり上げる側と共に大気圏脱出速度を得る原理。
安彦良和-WORLD パンくずリスト WorkList-Illustration リスト 機動戦士ガンダムユニコーン[0096/sect.6 黒いユニコーン 3]